令和3年『十日えびす大祭』斎了の御礼とお知らせ
『十日えびす大祭』は1月9日より11日の3日間に渡り、厳しい寒さの中、またコロナ禍の中ではございましたが、お陰様をもちまして無事に執り行うことが出来ました。心より厚く御礼申し上げます。
昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、思いもよらぬ災厄の日々が続いておりますが、福の神「えびす様」のご加護をお受け下さいまして、一日も早くコロナが収束し、令和3年辛丑年が麗しき一年となりますこと心よりお祈り申し上げます。
福笹・竹札・お守り等の授与品について
- ご参拝につきましては終日可能でございますが、授与所の受付時間は午前9時~午後5時迄です。
但し、所用にて不在の場合がありますので、授与品等お求めの場合は事前に神社社務所(078-651-0183)までお問い合わせ下さい。 - 「福笹」の授与は終了致しました。
- 御朱印は神社で用意した御朱印を授与しています。
- 昨年の福笹始めお札お守り、また露店等でお求めになった熊手などの縁起物のお返しにつきましては、十日えびす大祭期間以外も納札所(お札等を納める場所)を設けておりますので、いつでもお返しすることは可能です。ご参拝の際にお納め下さい。
祈祷お申し込みについて
- お電話(078-651-0183)及びお問い合わせフォームにてご予約を承っておりますので、日時をお問い合わせ下さい。
祈祷受付時間:午前9時~午後5時 - ご参拝が叶わない方はお問い合わせフォームより、お名前・ご住所・連絡先の電話番号・ご希望の祈願名・祈祷料を記入の上、お申し込み下さい。