令和8年「十日えびす大祭」巫女奉仕アルバイト募集
令和8年「十日えびす大祭」巫女奉仕アルバイト募集は終了しました。
たくさんのお問合せ、ご応募ありがとうございました。



令和8年「十日えびす大祭」巫女奉仕アルバイト募集は終了しました。
たくさんのお問合せ、ご応募ありがとうございました。
乳幼児からこどもへの成長を感謝する行事が七五三詣です。
一般に3歳は「髪置」と呼び男女ともにお祝いします。
5歳は男子の「袴着」、7歳は女子の「帯解き」のお祝いとされています。
◇期間:11月中(受付時間 9:00〜16:30)要予約
◇祈祷料:10,000円(兄弟姉妹の場合はお二人目より5,000円になります)
◇こども御守り、千歳飴などを授与します
お問い合わせは蛭子神社社務所まで TEL: 078-651-0183
提灯奉納の受付は終了いたしました。
お申し込みいただきました崇敬者の皆様、ありがとうございました。心より御礼申し上げます
30,000円(1張)
境内石玉垣上部・境内
高さ 71㎝、直径 33㎝、市松柄、ビニール仕様
社名一社分または個人名
①社名又は個人名は1行
②社名と代表者名入りは2行
毎年12月下旬より1月11日まで
申し込み用紙に必要事項ご記入の上、FAX送信・メール若しくは神社迄ご持参ください。
申し込み用紙:[Word][PDF]
誠に勝手ながら製作準備の都合上10月31日(金)迄とさせて頂きます。
尚、期日までに掲出予定数に達した場合は受付終了となりますので、予めご了承ください。
申し込み後、11月15日(土)迄に下記口座にお振り込みください。
[神戸信用金庫兵庫支店 普通預金 0025939]
宗教法人蛭子神社 代表役員 井上優
(シュウキョウホウジンヒルコジンジャ ダイヒョウヤクイン イノウエユウ)
提灯はビニール仕様です。年月と雨風等で損傷が酷くなった場合は改めて奉納依頼のお願い申し上げる場合がありますこと予めご了承ください。
神社社務所
TEL:078-651-0183
FAX:078-681-3238
E-mail:info@hyogo-ebisu.com
蛭子神社からのお知らせや日々の宮司の思ったことなどを綴ります。